一般財団法人 連帯 東北・西南 RENTAI TOHOKU-SEINAN

一般財団法人 連帯 東北・西南 RENTAI TOHOKU-SEINAN

  • 日本語
  • English
  • Francais
  • Deutsch
  • 中国語



2024年03月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

2021.12.26 10:15

大川小学校跡地にて(12/22 2021 宮城県石巻市)

2021-Dec-22-img1.jpg 2021-Dec-22-img2.jpg

当財団では2013年3月10日(日)、宮城県石巻市立大川小学校校庭跡地において、 東日本大震災で犠牲になった方々の鎮魂とご遺族はじめ大川地区関係者の皆様に子を亡くした母の話しで 有名なアメリカのリチャード・P・エヴァンス氏のベストセラー小説「クリスマス・ボックス」に出て来るエンゼル像の寄贈を行わせて戴きました。

そして、震災から6年目を迎えた2017年3月11日(土)には、午前10時より、 石巻市大川小学校跡地(当財団で寄贈させていただいたエンゼル像の前にて)追悼セレモニーを開催致しました。セレモニーには、 代表理事の佐多がロシアからお招きした2人の演奏家(チェリスト:セルゲイ・スロバチェフスキさん、ピアニスト:タチアナ・コレソバさん)が出席し、 美しく繊細な旋律を奏でてくれました。

2021-Dec-22-img3.jpg 2021-Dec-22-img4.jpg

この地は、2021年7月に「石巻市震災遺構大川小学校」として一般公開が開始し、周辺施設も整備がされたので訪問しました。 敷地内には、震災前後の写真等のパネルや地域模型、実物資料を展示する展示室のある大川震災伝承館が新設されていました。

2021-Dec-22-img5.jpg 2021-Dec-22-img6.jpg 2021-Dec-22-img7.jpg

2011年3月11日の東日本大震災の津波により、大川小学校の児童・教職員84名、大川地区全体で418名の方々が犠牲となりました。 犠牲者の慰霊・追悼の場とするとともに、震災被害の事実や、学校における事前防災と避難の重要性を伝えていくことを目的に公開されたそうです。 我々が寄贈したエンゼル像も、新たに築かれた土台のうえに設置されていました。

2021-Dec-22-img8.jpg 2021-Dec-22-img9.jpg

エンゼル像を寄贈する際にもご尽力いただいた武山郁夫さんは、震災当時、仕事の関係でご家族と離れて静岡で仕事中でしたが、 大川地区にお住まいだったお母様、奥様、そしてお嬢様を亡くされるという悲劇に遭遇されました。

武山さんは、そのつらい経験から見事に立ち上がり、去る2016年度にオランダ式水耕栽培施設の共同運営を開始し、「希望」を抱いて力強く歩まれております。

2021-Dec-22-img10.jpg 2021-Dec-22-img11.jpg

2021年5月には、新たな生産施設を大川小学校跡地の隣に建設され、トマトの出荷が本格的に始まっています。災害危険区域に指定された被災跡地を活用し、 敷地面積約4ヘクタールで、大型ガラスハウスでトマトを約0・7ヘクタール、ミニトマトを約0・6ヘクタール、パプリカを約0・9ヘクタールで栽培しています。

2021-Dec-22-img12.jpg 2021-Dec-22-img13.jpg 2021-Dec-22-img14.jpg

2021年11月には、2016年に稼働した旧施設の敷地内に、直売所とレストランがオープンしました。 直売所では、通常の出荷には向かない規格外のトマトやパプリカなどを特価で販売し、レストランではこれらを使ったパスタ料理などを提供し、 地域の人気店になっているそうです。我々スタッフも昼食にパスタをご馳走になりましたが、人気になるのが納得のおいしさでした。

2021-Dec-22-img15.jpg 2021-Dec-22-img16.jpg 2021-Dec-22-img17.jpg

武山さんの益々のご活躍を祈念します。

カテゴリ:Staffレポート

2021年12月26日 10:15 admin

2021.10.30 13:09

地域の皆様との交流会(夜の部)-(10/30 2021岩手県千厩町 )

2021-Oct-30-img9.jpg 2021-Oct-30-img10.jpg

10月30日の昼、「千厩国際俱楽部」にて昼食会を開催したのですが、お仕事の関係で昼の参加が難しい皆様の事を考慮して、 同日の夕方から地域の皆様との交流会(夜の部)を開催致しました。

千厩商店街にある料理店の2階広間にて、新型コロナウイルス感染拡大に十分に注意しての開催となりました。

夜の部では、少々のアルコールも楽しんで戴いた為、昼間以上にリラックスした雰囲気で皆様との交流が活発に出来、親しくしている方のお一人が、 新しいパートナと再出発されたとの知らせを受けました為、会場の皆さんとともにお祝いをさせて頂きました。 本格的なケーキカット用のナイフを使ってケーキ入刀となりましたが、皆が家族のように感じられ、嬉しいひと時でした。

今回は、昼に続いて夜の部もアットホームな雰囲気で会を行うことができました。 このような会を通して、お互いに励まし将来に対して明るい希望を持って、今まで同様前向きな気持ちで生きて行きたいものです。

カテゴリ:Staffレポート

2021年10月30日 13:09 admin

2021.10.30 11:56

地域の皆様との交流会(昼の部)-(10/30 2021岩手県千厩町 千厩国際倶楽部)

2021-Oct-30-img1.jpg 2021-Oct-30-img2.jpg

10月30日(土)11:00より昼食会を我々のベースキャンプ「千厩国際俱楽部」にて開催しました。 2021年4月に発出された緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置が、9月30日をもって全都道府県で解除されました為、約2年ぶりの現地訪問です。

久しぶりのイベント開催を祝福してもらったように天気に恵まれ、参加して下さった方々の笑顔も手伝い、素晴らしいコンディションでの開催となりました。

2021-Oct-30-img3.jpg 2021-Oct-30-img4.jpg

千厩国際倶楽部の屋外正面スペースにテーブルを並べ、新型コロナウイルス感染拡大の防止を考慮して会場を準備しましたが、 上着も不要なくらいの気温となり、紅葉が始まった屋外の景色も心地よく堪能できました。

今回は、久しぶりの開催であったことと、大人数での集まりは控えたいとの配慮から、いつも協力していただいている地域の方々に限定してお越しいただきました。 陸前高田の村上優一さんからは新鮮な魚介類を、そして大川地区でオランダ式水耕栽培施設の共同運営を立ち上げ、積極的に事業規模の拡大をしている武山郁夫さんからは、 施設で栽培したトマトとパプリカをプレゼントして戴きました。 村上さん武山さんありがとうございました。

2021-Oct-30-img5.jpg 2021-Oct-30-img6.jpg 2021-Oct-30-img7.jpg

昼食会後、千厩町の千田清子様(裏千家)に、茶会を開いていただきました。 陸前高田から参加した米沢祐一さんの奥様と長女の多恵さん(震災の年に生まれ、今年11才になりました)は、 長年に渡って茶道の稽古を続けているそうで、お手伝いをして下さったのですが、その所作に千田様からもお褒めの言葉を頂戴しておりました。

2021-Oct-30-img8.jpg
こちらも3度目の参加になります三味線奏者の佐々木博典さんには、3曲披露していただきました。昼食会を締めくくるのにふさわしい素晴らしい演奏でした。

我々の活動に協力をして下さってきた皆様が集まり、皆の近況報告から今後の地域活性化に向けた取り組み(千厩地域でオランダ式水耕栽培施設の立ち上げをしてはどうか)など、 様々な議論が行われました。今後も皆様のお力を借りながら活動をつづけてまいります。

カテゴリ:Staffレポート

2021年10月30日 11:56 admin

2021.03.12 12:06

東京都練馬区 浄土宗九品院 鎮魂の祈り(3/11 2021)

2021-Mar-11-img8.jpg 2021-Mar-11-img9.jpg 2021-Mar-11-img10.jpg

2021年3月11日(木)午後2時30分より、東京では浄土宗九品院(くほんいん)にて藤木様(名誉住職)のご先導で、 追悼と鎮魂の祈りが捧げられました。 セイエド・タヘル(弊財団評議員)も"アザーン"を通してお祈りを捧げました。 以下の動画をご覧下さい。

既によくご存知のことですが、岩手県陸前高田市の米沢祐一さんは、2011年3月11日の震災当日、 陸前高田市中心部で包装用品店を経営されていましたが、その日は鉄筋3階建てビルの屋上に避難し、 最後は煙突部分に登って九死に一生を得ました。米沢氏は自身がこの建物を後世の為に残すことを決め、 大規模なかさ上げ工事により被災前の面影が消えてゆく街の中心部で、震災遺構として自費でビルを残され、 今にその経験を語り続けておられます。

建物屋上にある煙突の「津波到達水位」を示す看板には、次に津波が来たときには誰にも死んで欲しくないとの願いが込められておりますが、 震災直前に生まれた長女の米沢多恵ちゃん(小学校4年生)は、「防災マイスター」を目指す人を対象 (本来は中学生以上)にした講座を受講し、 別枠のキッズマイスターに認定され、けなげに父親の活動を支えています。

2021-Mar-11-img11.jpg 2021-Mar-11-img12.jpg
2021-Mar-11-img13.jpg 2021-Mar-11-img14.jpg

私共のささやかな自立支援活動も10年を迎えましたが、東日本大震災の犠牲者やご遺族の皆様のご冥福を改めてお祈り申し上げると同時に、 希望に向かって歩まれておられる多くの皆様のご多幸を祈念致します。

カテゴリ:Staffレポート

2021年03月12日 12:06 admin

2021.03.12 11:47

千厩国際倶楽部 植樹イベント(3/11 2021)

2021-Mar-11-img1.jpg 2021-Mar-11-img2.jpg

震災から10年目を迎える2021年3月11日(木)午前10時より、当財団の活動拠点となる千厩国際倶楽部にて、 村上一朗さんの先導で、鎮魂の願いを込めて7本の桜の植樹(補足1)がなされました。

2021-Mar-11-img3.jpg 2021-Mar-11-img4.jpg

当財団では、自立支援でお役に立てばと震災直後より活動して参りましたが、新型コロナウイルスの影響もあり、現地へ赴いての支援は昨年来やむなく断念しています。

2021-Mar-11-img5.jpg 2021-Mar-11-img6.jpg 2021-Mar-11-img7.jpg

【補足1】

植樹は当財団の設立当初より現地でお世話になっている村上一朗氏(弊財団理事)、小野寺慶士氏(株式会社アグリサービス代表取締役)、 尾形香氏(有限会社尾形建設 代表取締役)、佐藤伸朗氏(酪農家)の4名によって行われました。

カテゴリ:Staffレポート

2021年03月12日 11:47 admin

インフォメーション

連帯東北 Staffレポート

現地駐在スタッフブログ

最近の記事

  • 東日本大震災から13年 千厩国際倶楽部にて
  • Green&White Day in Senmaya (2023/5/21 岩手県千厩)
  • 地元の皆様との前夜祭夕食会 (2023/5/20 千厩国際倶楽部)
  • Green &White Day in Senmaya開催のお知らせ
  • 講演会・地域の皆様との夕食会(2023/3/11 千厩国際倶楽部)
  • 植樹式・エンゼル像設置式 (2023/3/11 岩手県平泉)
  • 石巻市震災遺構大川小学校・知勝院訪問(2023/03/10 宮城県石巻市・岩手県一関市)
  • 地域の皆様との昼食会・夕食会、判官森散策(2022/11/1, 宮城県栗原市栗駒)
  • 栗駒山判官森 拝舞殿 落成式(2022/11/1, 宮城県栗原市栗駒)
  • 地域の皆様との夕食会、知勝院訪問(2022/10/31-11/1, 岩手県一関市)